
目次
材料(2個分)
- 温かいご飯:200g
- 乾燥わかめ:大さじ1
- 梅干し:1個(甘口タイプ、種を除いて刻む)
- しそ(大葉):2枚(みじん切り)
- 白ごま:小さじ1
- 塩:少々
作り方
- わかめの準備
乾燥わかめを水で戻し、水気をよく絞った後、細かく刻みます。 - 具材を混ぜる
ボウルに温かいご飯、刻んだわかめ、甘口梅干し、しそ、白ごまを入れ、全体を優しく混ぜ合わせます。子供向けなので、味が濃くならないよう注意します。 - 塩味を調整
少量の塩を加えますが、控えめにして子供が食べやすい味にします。 - おにぎりを握る
手を水で濡らし、少し塩をつけます。ご飯を2等分にして、子供が持ちやすい小さめのサイズに丸く握ります。 - 仕上げ
お皿に盛り付け、かわいいラップやカップに入れて完成です。
ポイント
- 甘口の梅干しを使うことで、酸味が控えめで子供でも食べやすい仕上がりになります。
- 白ごまの香ばしさで風味アップ!小さな子供にはごまを少なめにしても良いです。
- 塩分控えめなので、お弁当やおやつにも最適です。
このレシピは、子供が楽しみながら栄養を摂れるおにぎりです!わかめのミネラルと梅干しのさっぱりした風味で元気いっぱいになります。